片桐棲龍堂
本ページでは大阪の漢方薬局、片桐棲龍堂の特徴や、得意としている症状、利用者の口コミをまとめて紹介しています。
片桐棲龍堂の特徴
片桐棲龍堂の特徴や得意とする症状、口コミなどをまとめました。堺市で漢方薬局をお探しの方は、ぜひ片桐棲龍堂もチェックしてみてくださいね。
創業文禄2年、創業四百年を誇る薬局
堺市堺区西湊町にある「片桐棲龍堂」は、創業文禄2年(1594年)と創業400年を誇る歴史ある伝統漢方の専門薬舗です。古来からの日本漢方を基礎に、中医学をもとに作られた中成薬(漢方や生薬製剤のこと)なども取り入れ、患者に処方箋調剤を行ってきました。
「生・病・老に対する漢方的な考え方を分かりやすく説明する」をモットーに、伝統医学の素晴らしさを400年にわたり承継してきた実績がある老舗の漢方薬局です。また、できるだけ効果のある良薬を処方するため、取り扱う漢方薬は日本国内で承認されたものだけを使用しています。
漢方独特の考え方を丁寧に教えてくれる
片桐棲龍堂では、目の疲れ、かすみ、ぼんやりする、ドライアイ、視力低下などの数多くの目の症状や、イライラ、のぼせ、ほてり、筋肉のけいれんなどの不調を「肝が疲れた状態」とした漢方独特の考えにおいて処方します。
難解な話にきこえそうですが、「ただ漢方を処方するだけではなく、食事療法も含めて丁寧に説明してくれる」と評判です。
ぜひ歴史ある薬局で、漢方に基づいた処方をうけてみてはいかがでしょうか。
片桐棲龍堂の口コミ・評判・体験談
「知る人ぞ知る400年続く老舗ですね。舌や顔の色から症状や体質を見極めて、その時の自分に適した漢方を処方してくれます。いつも親身に相談に乗ってもらえるので、私と家族はもう20年以上お世話になっています。専門的な単語については、意味を聞けばしっかり答えてくださるので助かっています。電話で相談をしようとしたことがありますが、やはり声だけでは体調を診ることはできないようで、『予約をしていただかなくても大丈夫なので、お困りの際はぜひ店頭にお越しください』と仰っていただきました。」
「通い始めて何年にもなりますが、自分にあった食事や、食べるのを控えた方が良いものなど、普段の生活に必要な情報も教えてもらっているのでいつも助かっています。体だけではなく心のケアもしてくださいますし、丁寧で親身になってくださる先生です。」
片桐棲龍堂の基本情報
- クリニック名 片桐棲龍堂
- 住所 堺市堺区西湊町3-1-16
- アクセス 南海本線湊駅 下車徒歩10分
- 時間 平日10:00~12:00 14:00~18:00
- 休業日 日曜日・祝日・第1・3土曜日
- 電話番号 027-241-3035
まとめ
片桐棲龍堂は、創業400年を誇る歴史ある薬局です。古来の日本漢方に基づいた処方をしてくれるうえ、処方内容についても先生が丁寧に説明してくれるので、自分にあった処方をして欲しい人はぜひ一度足を運んでみてください。