梅田ファミリークリニック
このページでは、大阪梅田で漢方治療を行っている「梅田ファミリークリニック」の特徴や基本情報などを紹介しています。
梅田ファミリークリニックの漢方治療の特徴
状態に応じた適材適所の漢方治療
梅田ファミリークリニックは必ずしも漢方治療がメインではありませんが、東洋医学ならではの特性を活用するべく、必要に応じて漢方治療も行っています。漢方治療の特徴は、病気に対して表面の症状を対症療法的に治すのではなく、病気から体を防御する体力、免疫、抵抗力、自然治癒力などを漢方薬の処方などによって後押しすることです。当院ではそのような特性が必要と認められた場合に、西洋医学と連携しながらフレキシブルな形で漢方治療を提供しています。
梅田ファミリークリニックの特徴
多彩な診療科目・治療に対応できる
梅田ファミリークリニックは総合病院ではありませんが、多彩な診療科目や症状、治療法に対応しています。件の漢方治療はじめ、内科、小児科、禁煙外来、便秘外来、下痢外来、内視鏡検査、健康診断、予防注射、花粉症、自由診療まで、広い守備範囲です。設備面でも、2つの診察室や処置室、内視鏡検査室、エコー(超音波)検査装置、血圧脈波検査装置、心電図測定器、ホルター心電図など各種設備が揃い、とても充実しています。キッズスペースやオムツ替え台付きトイレもあるので、小さなお子様連れでも安心して受診できるでしょう。
診察を行うのは多彩な資格を持つ専門医
医療機器や設備の充実も重要ですが、何より患者さんに安心感を与えるのは信頼できる医師の存在でしょう。その点で梅田ファミリークリニックには注目に値する要素があります。それは、当院で診察を行う院長です。院長は日本内科学会総合内科専門医、日本消火器病学会専門医、日本消火器内視鏡学会専門医、日本肝臓学会専門医と多くの資格を持つ医師である上、学会にも定期的に参加し、常に新しい医療情報に接しています。しかも、自身の知識と技能を高めることに加え、患者さんに対して丁寧でわかりやすい説明をすることを心掛けているので、初診の方でも安心できます。
オンライン診療も提供している
診察を受けたくても、事情があってクリニックに来れない方もおられるかもしれません。梅田ファミリークリニックはそのような方に医療サービスを提供すべく、オンライン診療を行っています。オンライン診療とは、アプリを導入したスマホを通じてネット上で診療を行うことです。患者さんは自宅にいながら診察が受けられるほか、来院することなく自宅に薬を届けてもらえるメリットがあります。タブレットやPCでは利用できませんが、スマホはiPhoneとhoneとAndroid共に対応可能です。
梅田ファミリークリニックの医院情報
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ○ | ○ | ― | ○ | ○ | ○ | ― | ― |
16:00~20:00 | ○ | ○ | ― | ○ | ○ | ▲ | ― | ― |
▲は14:00~17:00
- アクセス:JR「大阪駅」桜橋出口より徒歩約2分
- 所在地:大阪市北区梅田1-8-16 ヒルトンプラザイースト5F
大阪梅田メディカルセンター - 電話番号:06-6341-8008