みうらクリニック
このページでは、漢方を生かした自然療法を提供している「みうらクリニック」について、病院の特徴などを紹介しています。
みうらクリニックの漢方治療の特徴
漢方を使った自然療法と西洋医学の長所を融合
「みうらクリニック」では、漢方を専門に学んだ医師が患者の健康状態や体質を見極めて漢方薬を処方してくれます。西洋医学における診療も取り入れて小さな異常も見逃さないよう心掛けており、東洋医学と西洋医学の長所をうまく取り入れ、患者の健康を守ることに努めています。西洋医学でなかなか改善が見込めないという方が漢方で効果を感じたというケースは、これまでに枚挙に暇がありません。体の不調でお悩みの方は、一度クリニックに相談してみることをおすすめします。
みうらクリニックの特徴
自然療法・食事療法が主体
「みうらクリニック」は、自然療法・食事療法を主体としているクリニックです。「健康を保つには、さまざまな要素をバランスよく整えることが大切」という観点から、患者の体質に合った薬や治療法を提供してくれるだけでなく、心のケア、さらには運動法、呼吸法といった、日常的にできるケアの方法についても総合的にアドバイスしてくれます。「薬を減らしたい」「薬に頼りたくない」という方に向けては、各種自然療法を組み合わせた適切な治療法を提案してくれるので、安心です。
鍼灸などの東洋医学とも連携
現代の医療業界では、漢方医学と鍼灸医学を包括して「東洋医学」と定義することが一般的になっています。「みうらクリニック」は漢方医学を中心とした診療を行っているクリニックですが、腕があり、信頼できる鍼灸師と提携し、鍼灸治療も案内できる体制を整えています。診察の結果、漢方に加えて鍼灸も行った方がいいという場合は、鍼灸も組み合わせての治療を提案してくれます。さまざまなアプローチから症状の改善を図ってくれるのは、不調に悩む側からすれば非常に心強いことでしょう。診察にはしっかりと時間をかけてくれるので、不調に関しては包み隠さずしっかり話すようにすることをおすすめします。
漢方カウンセリングを実施
「みうらクリニック」では月に一度、著名な中国人医師を招いての漢方カウンセリングを行っております。あらゆる漢方、そして漢方を使った治療に精通する、中国でも高名な医師と話ができますので、漢方治療について悩みを抱えているということであれば、一度カウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか。明快な回答に、きっと悩みが晴れてすっきりとすることでしょう。中国人の先生ですが、日本語での相談が可能です。また、健康保険も適用できます。ご希望の際は、事前にクリニックまで開催日を問い合わせてみてください。
みうらクリニックの医院情報
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12:00~15:00 | ○ | - | ○ | - | ○ | - | - | - |
16:00~19:00 | ○ | - | ○ | - | ○ | - | - | - |
10:00~13:00 | - | ○ | - | ○ | - | - | - | - |
14:00~17:00 | - | ○ | - | ○ | - | - | - | - |
- アクセス:地下鉄南森町駅から徒歩5分
- 所在地:大阪市北区東天満1-7-17 東天満ビル9F
- 電話番号:06-6135-5200